ゆうわブログ -
更新日:2019/07/10 16:58 カテゴリー:
7月に入り梅雨空が続いてますが西病院の患者さん、職員は元気です

療養病棟には雨が楽しくなるような壁飾りが登場しました
きれいな紫陽花、その周りにはとてもかわいいカエルたち
ほのぼの
します。
そして、出ました第二弾
七夕飾り
患者さんに願い事を書いて頂き、飾り付けました。願いが叶うといいなぁ

飾りの下には療養病棟の裁縫番長
阿部看護師が日めくりカレンダーを作ってくれました

毎日使ってもいいように布に数字を縫い付けてあるので丈夫そうです
毎朝、早起きの患者さんが交換してくれてます
ありがとうございます
更新日:2019/01/16 12:10 カテゴリー:

更新日:2018/10/23 11:50 カテゴリー:
こんにちは。まだ10月というのに朝晩やけに冷え込みますね
風邪をひいて受診される方が増えています
。皆さんもお気をつけ下さいね
さて、今日はイベントのお知らせです
来たる11月4日日曜日午後3時より、ボランティアグループ「ソットボーチェ」さんによる
合唱祭を開催しま―す
パチパチパチ
当院ではギターやピアノ、ダンスなど、これまでに様々なボランティアさんに来ていただきましたが、
合唱は初めてなんです
なので
どんなイベントになるんだろう~
素敵な歌声で患者さんの身体の痛みを緩和したり、癒しになってくれたらいいなぁ
・・・と、私はひ・そ・かにワクワクしています
お時間のある方は、ぜひぜひお越し下さ~い
30分間という短い時間ですが、一緒に芸術の秋を楽しみましょう
更新日:2018/08/02 11:50 カテゴリー:

北吉田町に咲いていました。夏!ですね~。
暑中お見舞い申し上げます
毎日暑い日が続きますね
気象庁では、2007年から一日の最高気温が35度以上の日を「猛暑日」と定めたそうですが、当時はこんな「猛暑日」が何日も続くなんて、誰も予想もしなかったでしょうね
昨日、徒歩3分のところにある公民館に出掛けたのですが、あと数分歩いたら身体から出火しそうでした
アツスギマス

“お盆を過ぎれば暑さが和らいでくるかなぁ~~~~
秋は目の前!あと一息、ガンバレ
”
・・・と自分に言い聞かせる毎日です
皆さんも不要な外出は避けておられるとは思いますが、ご自宅で熱中症にかかる方も結構多いようなので、冷房を上手に使って体調管理を行ってくださいね
更新日:2018/04/25 18:33 カテゴリー:
今日は当院の不在者投票日。
実は、当院は不在者投票をすることが出来る指定施設なんですよ
なので、入院中の患者さんで選挙に行きたいけど行けない方に、とても喜
ばれています
これまであまり選挙に行ったことのない方も、「楽に投票が出来るので嬉しい
(病棟からエレベーターを上がれば選挙会場だから
)」と好評です
入院中は白い壁に囲まれた生活を強いられてしまう患者さん。
これからも、こういった社会参加の機会を有効に活用していただければ嬉しく思います

更新日:2018/04/15 15:25 カテゴリー:
先日、松山東雲女子大学の杉本先生をお迎えし、「認知症の患者さんに教わること」と題して研修会がおこなわれました。
講演の中で紹介されたエピソードでは、杉本先生が長きに渡り多くの認知症の方と寄り添いながら歩んで来られたことが手に取るように感じられ、心に深く染み入りました。
認知症の方は言葉が上手く使えないだけ。
認知症になると感性は10倍になる。
認知症の方の行動には理由がある。
心に刺激を与える音楽。
・・・1時間という限られた時間の中で、たくさんのことを学ぶことができました。
“もっともっといろいろなお話、聴きたかった”
そういった声があちらこちらから聞こえました

杉本先生はオカリナ演奏者でもあられる。
聴かせていただいたオカリナ演奏にも感動し、今にも涙腺が壊れそうになりました

患者さんにも聴かせてあげたい
今回学んだことを大切に胸に留めておきたいと思います
更新日:2018/04/15 14:19 カテゴリー:

待合所から見えます。澄み渡る青空に映えて美しい
みなさん、こんにちは
春の嵐が吹いていますが、病院に咲くつつじは5月を思わせるほど満開で見頃です。
さて、当院は4月1日に創立10年目を迎えることができました
9年という年月は長いようで短かったぁ~
あっと言う間でした。
この1年は、今一度初心に立ち返り、「笑顔のあふれる病院」とはどういっ
た病院なのかを自問自答し、新たな気持ちで頑張ります
何かお気づきの点などございましたら、何なりとお申し付けください
今後ともよろしくお願いいたします
更新日:2018/02/19 15:35 カテゴリー:

#13 俊野佳彦選手
今日はどんより曇り空
やけに風が強いです。
もうじき春の嵐が吹くのかなぁ~。
さてさて、先月、当院の広報誌「ゆうわ」を発行しました。
その中で紹介させてもらっているのですが、当院は男子プロバスケットボールチーム『愛媛オレンジバイキングス』を応援しています。
間近でのプレーには臨場感にあふれ、日常では味わえない興奮を体感できます!全くルールがわからなくても存分に楽しめますよ
(HPの広報誌ゆうわ、ご覧ください
)

#33キャプテン 俊野達彦選手
愛媛はホームの会場が松山市総合コミュニティセンターです。
超おススメです
とても便利な場所にありますから、1度足を運んでみていただければと思います

更新日:2018/02/19 14:40 カテゴリー:
先週、スタッフでおひな様を飾りました。



素敵


設置場所は本館1階エントランスホールと新棟2階透析室前です。
本館、新棟共に素晴らしいおひな様。
心が異空間に飛んで行きそうです~~


是非皆さんに観ていただきたいです

本館に飾っているおひな様

新棟2階は、東宮御殿のおひな様
更新日:2018/02/14 16:34 カテゴリー:
来週22日より“お椿さん”が始まります!
お椿さんというのは、愛媛で人気のある「椿まつり」のことで、毎年、全国各地から50万人の方が参拝に訪れます。
この行事は3日間夜通しで行なわれ、終わると暖かくなり、春が訪れると言われています。
早く暖かくなって、患者さんが過ごしやすくなるといいなぁ・・・待ち遠しいです。