令和5年9月の講和
更新日:2023/09/01 16:26 カテゴリー: 朝礼
院長のタイトルは「体調管理と日常生活」でした。
俊野常務の講話「皆がヒーロー」から
皆さん、おはようございます。
きっと皆さんは、常務はワールドカップバスケの話をするだろうなと思っているのでしょうね。先日講演会で聞いた日本で一番大切にしたい会社「未来工業」のお話をしようかとも思いましたが、ご期待通りにワールドカップバスケットのお話をします。
先日から始まっていますが連日熱戦が展開されています。わが日本もワールドランキングは36位ですが、初戦のドイツ11位、フィンランド24位、オーストラリア3位、昨日のベネズエラは17位と格上のチームと戦って好成績を上げています。
早い展開の攻撃で積極的に3Pシュートを狙う。という戦略がズバリ当たった試合もありますが、なんといってもすべての試合で、後半に関しては勝ちきっていることが素晴らしいと思います。そしてその根拠は、どこよりも厳しい練習してきたのだから走り切れるはずだ、だから勝てるはずだ。というものです。
最期まで自分達のやるべきバスケットを遂行した結果、相手の動きが落ちた後半に追い上げて勝つことができているのだと思います。これがもし都度戦術を変えていたらどうなっているでしょうか。間違いなくチームとしての遂行力は落ち、こうした結果にはつながっていないのではないかと思います。
どんな組織もやるべきことを徹底する、やり続けることが成果につながってくるのだと思います。そして今回のワールドカップで素晴らしいことは、一部の選手だけが活躍しているのではなく、多くのヒーローが誕生していることです。
ドイツ戦では、渡邊選手と馬場選手、フィンランド戦では、河村選手・富永選手そしてホーキンソン選手が、オーストラリア戦では、渡邊選手・ホーキンソン選手に富樫選手、 そして昨日のベネズエラ戦では、渡邊選手と河村選手に加えて比江島選手の大活躍がなければ勝利はなかったでしょう。日々ヒーローが替わり全員が一丸となっているところに感動があります。
当院は現在、コロナの影響から抜け切れず底は脱した感がありますが、患者数は戻り切っていません。これから一人でも多くの患者さんを受け入れて、心からの「笑顔のあふれる病院」になっていくように、我が事ととらえて頑張っていきましょう。