トップへ

笑顔のあふれる病院

医療法人 結和会 松山西病院

TEL 089-972-3355

診療科ご紹介

泌尿器科

院長 俊野 昭彦

火曜日・金曜日・土曜日の午前診担当(但し、土曜日は隔週)
 泌尿器科では、愛媛大学付属病院泌尿器科講師、県立新居浜病院部長としての豊富な臨床経験をもとに、前立腺肥大や前立腺がんなどの各種泌尿器科疾患の診断と治療を積極的に行っています。
超音波検査、膀胱内視鏡検査、CT検査など迅速に対応できる体制をとっております。頻尿や尿失禁などの症状のある方も気軽に受診していただければと思います。
 また、血液透析治療も手掛けており、シャント手術及びPTA(経皮的血管形成術)も積極的に行っています。

当院では、検査時に痛みや違和感が軽減する内視鏡を使用しています。詳しくは下記リンクにて。

痛みや違和感が軽減する内視鏡ページへ

略歴
  • 平成2年3月愛媛大学医学部卒業
  • 平成2年4月愛媛大学医学部泌尿器科入局
  • 平成3年4月市立宇和島病院泌尿器科医員
  • 平成5年4月石川病院泌尿器科医員
  • 平成6年9月University of Wisconsin移植外科留学
  • 平成7年9月愛媛大学医学部泌尿器科医員
  • 平成11年10月愛媛県立北宇和病院泌尿器科医長
  • 平成15年4月愛媛大学医学部泌尿器科助手
  • 平成15年11月愛媛大学医学部泌尿器科講師
  • 平成19年4月愛媛県立新居浜病院泌尿器科部長
  • 所属学会•日本泌尿器科学会
    •日本透析医学会
    •日本移植学会
    •日本癌治療学会
    •American Urological Association(AUA)
  • 専門医・認定医•日本泌尿器科学会専門医・指導医
    •日本透析医学会専門医・指導医

泌尿器科 大岡 啓二

月曜日・水曜日と、火曜日の午後・木曜日の午前診担当
令和2年4月に着任致しました。
泌尿器科的疾患(前立腺肥大症、尿失禁等)及び腎不全関連疾患(透析、腎移植)を専門としています。

 略歴
  • 昭和55年3月愛媛大学医学部卒業
  • 昭和55年4月愛媛大学医学部泌尿器科研修医
  • 昭和56年4月兵庫県立西宮病院泌尿器科医員
  • 昭和57年4月愛媛大学医学部泌尿器科医員
  • 昭和60年1月市立宇和島病院泌尿器科医員
  • 平成2年5月愛媛大学医学部泌尿器科助手
  • 平成4年4月同上  講師
  • 平成15年1月同上 助教授
  • 平成15年4月県立中央病院泌尿器科部長
  • 平成20年4月衣山クリニック副院長
  • 令和2年4月松山西病院泌尿器科着任
  • 所属学会•日本泌尿器科学会 専門医
    •日本透析医学会 指導医 専門医
    •日本臨床腎移植学会 認定医

内科

 心臓・血管などの循環器領域、糖尿病、コレステロールなどの脂質異常症などの代謝領域、胃・大腸等の消化器領域、喘息や以前肺気腫といった呼吸器領域などの一般的な内科の病気全般を診察・診療しています。
 当院で対応できない専門的な病気や重篤な病気では、県立中央病院、松山赤十字病院などの中核医療機関と連携をとり、外来、入院への紹介をさせていただいております。
 当院内科は色々な病気を診察・治療するための入り口としての役割を考えております。どうぞ、お気軽にご相談ください。

名誉院長 酒井 堅

月曜日~水曜日と金曜日担当
これまでの臨床経験を活かし、診療に当たっていきます。
専門は消化器外科(主にがん治療)ですが、体に不安があれば何でもご相談下さい。

 略歴
  • 昭和53年3月鳥取大学医学部卒業
  • 昭和53年4月愛媛大学医学部第二外科教室入局
  • 昭和63年11月宇和島社会保険病院外科部長
  • 平成2年4月愛媛県立中央病院外科部長
  • 平成9年4月愛媛県立今治病院外科部長
  • 平成13年4月愛媛県立中央病院外科部長
  • 平成16年4月愛媛県立北宇和病院院長
  • 平成18年4月愛媛県立中央病院副院長
  • 平成20年4月愛媛県立新居浜病院院長
  • 平成30年3月同退職
  • 所属学会•日本臨床外科学会
    •日本胸部外科学会
  • 専門医・認定医•日本外科学会認定医・専門医
    •日本消化器外科学会認定医・専門医・指導医

副院長 藤岡 英樹

2011年1月1日に副院長として就任致しました。
月曜日~土曜日の午前診担当(火曜日は休み、土曜日は交代制)

専門は内科(強いていえば消化器)

略歴
  • 平成2年3月愛媛大学医学部卒業
  • 平成2年4月岡山大学第2内科入局
  • 平成2年9月高知県立中央病院内科研修医
  • 平成3年9月姫路聖マリア病院内科勤務
  • 平成5年8月岡山労災病院内科勤務
  • 平成22年12月岡山労災病院退職

平岡 亜弥(消化器内科)

月曜日~金曜日の健診、内視鏡検査、腹部エコー検査と、月曜日、水曜日、金曜日の午後診担当
2022年1月に着任致しました。専門は内科(主に消化器)です。
患者さんが安心して医療を受けられるように心掛けています。

認定医・専門医
  • 2013年3月愛媛大学医学部卒業
  • 2013年4月愛媛県立中央病院研修医
  • 2015年4月愛媛県立中央病院腎臓内科
  • 2016年4月西条市立周桑病院内科
  • 2018年4月松山市民病院消化器内科
  • 2022年1月松山西病院内科着任
  • 所属学会•日本内科学会
    •日本消化器病学会
    •日本消化器内視鏡学会
  • 専門医・認定医•日本内科学会認定内科医・総合内科専門医

永井 啓行(循環器内科)

毎週土曜日 午前診担当

認定医・専門医
  • ・日本内科学会認定内科医
  • ・日本循環器学会専門医

リハビリテーション科

温熱治療専門外来

越智 誉司

金曜日の午後診担当
予約制となっておりますので、ご希望の方はお電話で予約を取った上、ご来院下さい。

略歴
  • 1996年日本医学放射線学会専門医
  • 1996年日本放射線腫瘍学会認定医
記事検索 ※ブログ・お知らせ・朝礼のみ

協力医療機関
たかのこみどり眼科クリニック

眼科一般、コンタクトレンズ処方、日帰り白内障手術を実施しています。
松山市鷹子町236-1
TEL 089-975-0050
http://www.takanokomidori-eyeclinic.com/